4335件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

福祉施策では、総括質疑でも取り上げました産前産後のケア導入のほか、既に子育て包括支援センター赤ちゃん訪問を行うなど施策が進んでいる中、発達支援に配慮した巡回相談の充実、また、出産子育て応援交付金事業保育士確保策など、意欲が感じられました。  社会状況から、ひとり親家庭保育園学童保育の減免の割合は見直すべきでしょう。

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 本文

これらのお子さんの成長を支えるために保育所幼稚園への巡回相談を実施しており、心理士保健師等専門職が直接各施設へ伺ってお子さんの様子などを拝見し、保育士幼稚園の先生の対応の仕方などを含めた助言等を行っています。令和5年度からは巡回相談回数年間22回から44回に倍増し、支援をさらに充実させてまいります。  

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

また、個別対応が必要な園児が増えていることから、民間保育所へ交付している障がい児保育事業費補助金対象を拡充するとともに、幼稚園保育所心理士を派遣している巡回相談についても、町内11園に対し、これまでの年間22回から44回に倍増し、園児をはじめ、幼稚園教諭保育士への支援をさらに充実してまいります。  

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

そして、現在、子どもへの対応の仕方などを助言するために、町内幼稚園保育所心理士を派遣している巡回相談については、派遣日数を増加し、教職員保育士負担軽減を図るとともに、ヤングケアラーやひとり親家庭などで家事・育児等日常生活に支障を来している家庭に対し、緊急時にヘルパーを派遣する仕組みをつくります。  

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

この実施に当たっては、これまで蓄積してきた専門知識やノウハウを活用し、市内4か所に位置づけた基幹保育所職員小規模保育事業所巡回し、職員間で意見交換を行うとともに、日頃の保育の中で課題となる事項についての研修会を開催するなど、本市全体の保育の質の確保に取り組んでいるところでございます。 ○議長佐賀和樹 議員) 味村議員

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

また、有料化に伴い、藤沢本町周辺自転車等放置禁止区域に指定し、巡回等を行っておりますが、現時点で放置自転車が増えている状況は確認されておりません。 ○副議長大矢徹 議員) 石井議員。 ◆6番(石井世悟 議員) ありがとうございます。大きな問題なく運用されているということで安心をしました。  

平塚市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日) 本文

本市へ寄せられた相談定期巡回などにより把握した空き家のうち、解体や是正措置が実施されるなどして問題が解消された空き家は、累計で398件となっております。また、現在の空き家件数は、適正に管理されているものを含めると343件となります。  次に、4点目の今後も増加する空き家への取組についてです。本市では、平成30年3月に平塚空家等対策計画を策定し、対策に取り組んでまいりました。

二宮町議会 2022-12-01 令和4年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

そのほかに、幼稚園保育園への臨床心理士による巡回相談を拡大し、子育て支援を充実していきます。  3つ目として、「ひとりでも暮らせる、気にかけあうまち」についてです。  まずは、町民の皆様が気にかけておられる東海大学医学部付属大磯病院医療法人徳洲会への事業継承が円滑に進むよう、神奈川県や大磯町と連携して取り組んでまいります。  次に、高齢化が進むこの町の移動支援についてです。

藤沢市議会 2022-10-07 令和 4年 9月 定例会-10月07日-09号

巡回を増やすなどの対策の強化をお願いいたします。  また、藤沢駅南口において駐輪場が足りておりませんので、藤沢鵠沼海岸線自転車駐車場整備を早期に行っていただくようお願い申し上げます。  藤沢東西地下通路が昨年度完成し、きれいで快適な通行空間となりました。今後は、地下広場を利用したにぎわい創出に向けての様々な活用、効果的な広告の掲載を進めてください。  

藤沢市議会 2022-10-04 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月04日-06号

学校看護師学校巡回しとありますが、巡回頻度回数をお聞かせください。 ◎中村 教育指導課指導主事 医療的ケアが必要な児童生徒は、昨年度は7校11名、今年度は10月現在で7校9名おりまして、全対象児童生徒が毎日処置を受けられるように、20名の看護師がシフトを組み、対象校全校を訪問しております。 ◆甘粕和彦 委員 その頻度回数が妥当である根拠をお聞かせください。

藤沢市議会 2022-10-03 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

指定した放置禁止区域内に街頭指導員を配置しまして、巡回しながら、放置自転車への指導を行います。また、放置されてしまった自転車等につきましては、移動を行うことで対応してまいりたいと考えております。 ◆永井譲 委員 今後、藤沢本町周辺自転車駐車場整備はどのようになるかお聞かせください。

藤沢市議会 2022-09-30 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月30日-04号

また、海水浴シーズンには、隣接をされている湘南海岸公園に来られて、お酒を飲まれる方も一定数いらっしゃるということで、ここでもトラブルになるケースというのも散見されるというのを把握しているところでございますが、いずれにいたしましても、おっしゃられるとおり、安全に安心に、どんな世代の方でもお越しいただける、そういった海水浴場である必要がございますので、いろいろ海水浴場ルールをつくって周知啓発、また海岸巡回

藤沢市議会 2022-09-29 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

甘粕和彦 委員 現在は、いきいきシニアセンター巡回バスとなっていますが、市民センター公民館や図書館、地域包括支援センターなどに行くことは想定されているのか、お聞かせください。 ◎榮 高齢者支援課主幹 一部の市民センター公民館も経由をしたルートもございますが、現状では全ての施設巡回するようなルートというものは想定してございません。

平塚市議会 2022-09-29 令和3年度 決算特別委員会 本文 2022-09-29

この中で、今回の令和3年度から令和5年度にかけては、介護保険事業計画[第8期]の計画期間内に当たりまして、ここでの令和3年度の事業整備としては、特別養護老人ホームの中でも小規模の29人以下のものと、あと、定期巡回訪問介護事業所ということで、訪問介護をちょっと先に進めたような事業所、こういったものの整備を進めたという状況でございます。  以上です。